副業バンクはコチラ

株取引におすすめの証券会社について

株取引を行う上で必要不可欠なのが証券会社です。

個人で株取引を行う場合でも法人で株取引を行う場合でも、いずれの場合にも証券会社を通じて株の売買を行うことになります。

現在、数多くの証券会社が存在していますが、これから株取引を始めたいと思っている初心者さん向けにおすすめの証券会社についてまとめてみました。

証券会社の種類

https://fukugyou-bank.com/kabu/wp-content/uploads/2019/07/tama.png
たま

そもそもどんな証券会社があるの?

まず、証券会社と一口に言ってもいろんな種類があります。大きな分類としては、既存の店舗が存在している大手証券会社と、実店舗がないネット上に存在しているネット証券があります。

資産運用の一環として株取引を大きな資金を動かすことでやりたいという人には既存の証券会社がおすすめです。

専門の担当さんが資産額やライフステージに合わせて相談にのってくれます。

特に資産運用において、他人に任せたいといったことがなく、少額からでも始めたいということならネット証券の方がおすすめです。

https://fukugyou-bank.com/kabu/wp-content/uploads/2019/07/god.jpg
お金の神様

口座開設などの手続きもすべてネット上で完結するからな

初心者で特にすでに口座開設している証券会社がなければ手数料の面などでも割安なネット証券がおすすめです。

既存の証券会社のメリット・デメリット

現在、多くのネット証券が台頭してきており、サービス向上がみられます。従って、個人投資家にはネット証券が勧められることが多いですが、既存の証券会社にもメリットがあります。

例えば、注文についても電話一本で対応してくれたり、困ったときに相談にのってくれたりと手厚いサービスが既存店舗のある証券会社の魅力です。

また、大手の証券会社ではイベントやセミナーなどが開催されているので情報収集もしやすいです。資金力があれば、新たな投資先なども紹介してもらえますし、市場になかなか出回らないIPO情報など優先的に案内されることもあります。

しかし、これらの既存店舗のある証券会社のサービスを受けるためにはある程度の資金力が必要です。営業さんとの付き合いも出てきます。また、自分の思ったときにすぐに資金を動かせないのは既存店舗のデメリットです。

自分の好きなタイミングで売買をしたい人には時間のかかる既存店舗の証券会社は向いていないといえるでしょう。

おすすめなのはSBI証券や楽天証券の大手ネット証券

個人で資産形成をするならば、おすすめなのは大手ネット証券です。

人気ランキングなどにも登場するメジャーなネット証券ならば倒産リスクも少ないのでおすすめです。

現在ネット証券界隈では、SBI証券と楽天証券が人気を二分しています。

SBI証券は取り扱う金融商品が多いので、手広く投資をしたい人に向いています。

株取引についても日本株や米国株だけでなく、東南アジア全般の株取引ができるのが魅力です。

他の日本の証券会社では取り扱いがない、タイ・シンガポール・マレーシア・インドネシアなどの株取引ができるのはSBI証券のみです。そして日本株の株取引の手数料も業界最安値なのが魅力です。株主優待検索もしやすく初心者が使いやすいインターフェースにもなっています。

これに対して、同じく株取引の売買手数料が業界最安値なのが楽天証券です。楽天証券の魅力はなんといっても楽天市場のお買い物などで貯まるポイントを投資に利用できたりする点です。インターフェースもシンプルなのでSBI証券よりも使いやすいという声も聞かれます。

いずれの証券会社もiDeCoやつみたてNISAといった国の制度を利用した投資もできますし、株取引も管理画面が他の金融商品と別になっているので特に問題なく利用できます。

使い勝手が気になるようなら、口座開設の前にデモトレード画面を確認するといった方法もあります。

操作性などはいずれのネット証券もシンプル

SBI証券と楽天証券には、細かいところでサービスの違いがありますが、大きな操作性などは大差がありません。

https://fukugyou-bank.com/kabu/wp-content/uploads/2019/07/god.jpg
お金の神様

どちらを選ぶかは好みの問題だな

例えば、株の売買注文は企業検索をした後に、買い注文のボタンを押せば買い付け画面に自動的に移動します。

買い注文画面では、指値で購入するか成行で購入するかを選択したり、株数や金額の入力などがあります。所定の買い注文情報を入力し終えると、確認画面に遷移し、パスワードなどを入力して買い注文は終了するので手間なく注文自体は出せます。

あとは注文時に出した条件が整えば株取引として株の購入が完了します。

売却の場合も同様で、売りたい株を選択し、必要な情報を入力すれば売り注文が完了します。買い注文も売り注文なども必要な資金がなかったり時期が不適切だったりすると訂正するよう表示が出るので、注文の間違いも少なく済みます。

株取引の操作性は、SBI証券や楽天証券に限らず、他のネット証券のPC画面でも同様です。最近はスマホアプリをインストールすると、アプリ上で株取引ができるようになっています。SBI証券でも楽天証券でも最短で3タップで株の売買注文を出すことができます。

PCでの取引とスマホでの取引はしっかり連携しているので、口座管理も簡単です。今まで以上に自分の好きなタイミングで株取引ができる環境が整ってきています。

最近ではスマホ専業の証券会社も

そして、最近ではネット証券だけでなく、スマホ専業の証券会社も出てきています。おつりで投資ができるトラノコやマメタスなどもスマホ専業の証券会社の一種です。

株取引ができるスマホアプリとしては、コミュニティ型のSTREAMや米国株・日本株が購入できるOne tap BUY、LINE が手がけるLINEスマート投資などが挙げられます。

どのスマホアプリも口座開設がアプリ上からでき、本人確認書類も写真をアップロードするだけで審査に入れるのですぐに株取引をしたいという人に向いています。

STREAMはTwitterと連動していたり、参加者と積極的な意見交換ができるのでリアルタイムで株取引を楽しみたい人に向いています。取引手数料が現物取引・信用取引ともに無料なのでこまめに株取引をする人向きです。

One tap BUYは、米国株や日本株を1000円から購入できるのが魅力のスマホアプリです。基本的に3タップで買い付け注文ができるとあって若年層を中心に利用者が増えています。

手数料の面では割高ですが、少額から国内外の大手企業の株取引ができるのが魅力です。最近手数料の面で定額プランが選択できるようになり、少しずつネット証券との手数料差は是正されつつあります。

しかも単元未満株では株主優待などはもらえませんが、One tap BUYで購入した場合、積み立てて単元株以上になれば株主優待や相当の配当金を受け取ることができます。

そして、LINEアカウントを持っているだけで利用できるのがLINEスマート 投資です。利用するたびにLINEポイントが貯まったりと特典が大きいのが魅力です。株取引の面では単元未満株が購入できるので、少額からの株取引ができます。

LINEスマート投資は、テーマ投資もできます。今後LINE Payとの連携などを視野に入れており、新たなサービス展開も期待できます。

https://fukugyou-bank.com/kabu/wp-content/uploads/2019/07/tama.png
たま

おつりやスマホで始められるならすごく気軽に始められるんだね!

まとめ

最近は、既存店舗のある証券会社は資産が大きい富裕層、少額から資産形成を始めたい層はネット証券と証券会社にも住み分けが出てきました。

ネット経由でPC中心に株取引をする人が多いですが、スマホアプリだけで簡単に株取引ができるようになっています。

少額からゲーム感覚でできる上、複雑な手続きを踏まなくて済むので、若い世代を中心に人気です。今後も新たなサビスを展開する証券会社がリアルやネット両方から出てくることが期待されます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です