最近、起業へのハードルが低くなったことから安易に起業してしまい失敗する、という方が増えています。
ここでは、起業のメリットやデメリット、起業する際の注意点などをまとめてみますので、起業をお考えの方は参考にしていただければと思います。
起業はハイリスク&ハイリターン
起業にはさまざまなメリットがあるいっぽう、デメリットもあり、利益が出れば豊かな生活を送ることができますが、赤字が続くと生活もままならなくなります。
最悪の場合、トップである自分は無報酬…なんてこともあり得るな
また、起業するとある程度ビジネスが軌道に乗るまでの間赤字が続いてしまい、手持ち資金が減っていきます。
最終的に、黒字化しないまま創業数ヶ月で倒産というケースも多いです。
結局、失敗した時のリスクをいかにおさえ、ビジネスを黒字化できるかどうかがポイントになります。
起業するメリット
自由に仕事ができる
まず、起業する最大のメリットに自由にやりたい仕事ができるというのがあります。
自分のやりたいビジネスに専念できるのはこの上ない幸せだよね!
また、会社員だと働く時間や休日が決まっていますが、起業すれば好きな時間働け、好きな日に休めるようになります。
人間関係が楽
また、人間関係も起業すれば楽になるのがメリット。
自分が信頼できる人だけと付き合えますし、上下関係もありません。
人を雇う場合も自分に合う人だけを雇えばいいのでストレスがありません。
仕事の方向性を決められる
また、起業するメリットに仕事の方向性を決められるというのもあります。
上司もいませんし、誰かに指示されることもないので、どのように仕事を進めるかは自分次第です。
会社員時代にムダだと感じていたことをする必要もなくなります。
定年がない
会社員の場合ある年齢に達すると定年があります。
ですが、起業すると極端に言えば一生現役で仕事をすることもできるので、健康でさえいればいくつになっても働けます。
起業するデメリット
自分と同等の仲間がいない
起業すればその組織のトップになるため、自分と同格の仲間がいなくなります。
仕事の愚痴を言ったりすることはできなくなるな
オンオフの切り替えができなくなる
起業するデメリットに、オンオフの切り替えがしづらいというのがあります。
定時という概念はありませんし、収入が不安定なため長時間働いてしまいがちです。
起業すると自宅で仕事する場合も多いので、朝起きたらすぐに仕事を開始し寝るまでするというケースもあるでしょう。
ですが、これを長期間続けていると健康に悪い影響が出る可能性があるので、注意したいところです。
将来への不安がつきまとう
起業するデメリットに、常に将来への不安がつきまとうというのがあります。
将来本当に稼ぎ続けていけるのか、ビジネスは軌道に乗るのか、ずっとこの忙しさが続くのか…など、不安を挙げればきりがありません。
さらに、売上が落ちれば、手持ちの資金が底をつく心配も出て来ます。
また、スタッフの人数が少ない場合だと1人辞めてしまっただけで業務に支障が出かねません。
ですが、このような不安ばかりでも誰かに相談することは難しいです。
起業すると常にこういった不安を抱えながらビジネスを進めていかねばならないんだね
自己管理が必要
起業するデメリットに、常に自己管理が必要というのがあります。
自分の体が健康でないと、小さい会社の場合継続するのは難しいです。
また、金銭面での自己管理も重要です。
しっかりと会社のお金と自分のお金の区別ができなければなりません。
起業する際の注意点
では、具体的に起業する際に注意するべきことはどんなことなのでしょうか?
起業する目的をもう一度考えてみる
起業する際に注意するべき点にどうして起業しようと思ったのかその目的を明確にすることです。
たとえば、社長になれば収入が上がるとか、人に雇われるのはこりごりだとか、世間体がいいから…などの理由から起業を考えているなら、今一度立ち止まり本当に明確な理由があるかどうか考えましょう。
起業するということは最終的になにか大きな目標に向かって進むことですので、あいまいな目的やモチベーションだけで始めたところで成功するはずもありません。
そのため、起業する際には自分の行うビジネスによってどんな夢を実現させたいか、起業して最終的にどうなりたいのか、どのような社会貢献ができるのか…など、しっかりとしたビジョンを持つことが大切です。
タイミングを見極める
起業するメリットとデメリットが分かったところで、起業する際の注意点にはどんなことがあるのかまとめてみます。
起業する場合、タイミングを見極めることも大切です。
サラリーマンとして働いているなら、まずは何かしらの副業をやってみてはどうでしょう?
副業をやっていく中で、これは起業してもやっていけると思えば起業のベストタイミングなのかもしれません。
その仕事で稼げるということはつまり、自分や家族の生活を維持できるということ。
その確信が持ててから起業した方がリスクが少ないし、成功する確率が上がるはずだぞ
しかも、あらかじめ副業でクライアントを確保しておけば、さらにリスクをおさえることができるでしょう。
どういう方法でどういうルートを使って受注するか、その後の対応など起業のために必要なスキルを確立できた時が、まさに起業のベストタイミングだと言えるでしょう。
自分の得意なジャンルで起業する
また、起業する際は自分の得意ジャンルで起業することも大切です。
実際に起業している人のほとんどは自分の得意分野や、経験が豊富な分野を選んでいるはずです。
元々美容師をしていて美容室を開こうと思った…などだね
経験豊富な分野や得意な分野で起業すれば、ゼロからのスタートではないですし、人が持っていないようなアイデアをビジネスに活かせるかもしれません。
効率的な行動
また、会社員時代は人との連携で仕事を進めていくことが前提です。
それぞれの社員がそれぞれの役割をきちんと果たした結果、仕事を成功させられます。
ですが、起業するとなればそういうわけにはいきません。
どのような事務作業も全て自分の責任でやらなければならず、その量や複雑さは会社員時代の何倍にもなります。
そのため、起業すると会社員時代の時と比べ効率よく行動しなけれればならなくなります。
もちろん、手を抜けるところはできるだけ簡素化していくようにしましょう。
そうすれば、本当に大切な業務に集中できるようになります。
場合によっては外注できる業務について業務委託という手を使うのもおすすめです。
正しく数字を読む
起業するとなると、自分の意志でビジネスを進めていかねばなりません。
業績が上向く時もあれば、下がる時もあり赤字が続けば生活が困窮することにもなるでしょう。
そのためにも、正しく数字を読む必要が出てきます。
まとめ
起業する際メリットだけでなくデメリットも存在します。
また、起業する人により環境も違うためその重みも変わってくるでしょう。
起業する前にメリット、デメリットをしっかりと比較し理解することでリスクをおさえることができます。
起業する際ちょっとしたことで失敗しないためにも、メリット、デメリットをしっかりとおさえておこう
起業して素晴らしい将来を手に入れるためにも、ぜひここでご紹介したことを参考にしてみてくださいね。
コメントを残す