株取引を始めたいけれど、手数料が高いのはちょっと…
という人は多いはずです。
株取引を行う場合、証券会社に手数料を支払わなければならないんだ
手数料はそれぞれの証券会社によって違いますが、大手証券会社かネット証券かでかかるコストが違ってくるからです。
ここでは株取引を行う場合の手数料について具体的にご説明した上で、手数料の安い証券会社をいくつかご紹介しますので、ぜひご参考になさってくださいね。
総合証券会社とネット証券会社の手数料の違い
証券会社と一言で言っても、総合証券とネット証券とに分けられ、最も大きな違いは手数料の額です。
ネット証券の手数料が安い理由はネットで取引するので従来の総合証券会社とは違い、コストがかなり抑えられていること。
そもそも、証券会社には大和証券や野村證券などの総合証券会社、楽天証券や岡さんオンラインなどのネット証券会社に分けられます。
総合証券の方は店舗で担当の人が対面で営業を行っていますが、ネット証券の方は取引を全てネットで行っています。
そのため、総合証券の方は店舗の家賃や担当の人件費、パンフレット作成料などのコストがかかりますが、ネット証券の場合だとそういったものが一切かからないので、その分手数料が抑えられます。
ただ、総合証券の場合、担当者に直接サポートしてもらえるので安心です。
また、レポートや情報、パンフレットなども充実しており、さまざまな商品の提案をしてもらえます。
さらに、IPOの獲得数が多くなる傾向があるのもメリットだ。
いっぽうで、ネット証券はと言うと、情報やサービスもかなり充実度がアップしてきており、今や総合商研と比較してほとんど遜色ありません。
また、サポート体制もチャットやフリーダイヤルなどが完備されていて、総合証券に勝るとも劣らない勢いです。
手数料が総合証券と比べてかなり安いネット証券。
最近では総合証券の方も電話やネットで注文した場合、かなり手数料を安くしているものの、それでもネット証券の手数料の安さにはかないません。
法人や大口投資家の場合だと、サポートをしっかりしてもらうため総合証券の方がおすすめですが、個人投資家なら手数料が安いネット証券をおススメします。
株取引の手数料を抑えるには
では、ネット証券で口座を作る場合に、どうすればさらに手数料を抑えることができるのでしょうか?
たとえば、松井証券で口座を作った場合だと、1日の株取引の約定金額の合計額が10万円を超えないと売買手数料は無料となり、たとえそれが毎日でも無料です。
ただ、10万円以内で取引が済む人ばかりではないですし、それ以上の株取引になってしまうと、他のネット証券の方が安くなったりします。
手数料を無料にしたいばかりに株取引の売買金額を抑えていたら、絶好の売買のタイミングを逃してしまうこともあるので逆効果です。
株取引を始める時、手数料を安くしたいからと株取引ごとに別のネット証券で取引を行う方がいるようですが、それはやりすぎだな
1日に何十回も株取引を行うようなデイトレーダーならまだしも、たった数十円の手数料を節約することに労力や時間を割くのは無意味だからです。
また、投資資金を分散するのも大変なので、株取引を行うならこのネット証券と決めたら、ずっとそのネット証券に絞って株取引を行った方が手間が省けます。
たった数十円の手数料を節約することに工夫するより、その分株取引で利益をあげることに集中するようにしたほうがいいんだね
手数料の安いおすすめネット証券会社
ここでは具体的に手数料の安いネット証券会社をご紹介します。
DMM株
参考 DMM株https://kabu.dmm.com/このネット証券会社は最近出てきた新しい証券会社ですが、手数料の安さに力を入れているそうです。
手数料の仕組みは株取引の金額に応じて決まっており、5万円以下の取引であれば50円プラス税金、10万円以下なら80円プラス税金となっており、上限は800円と税金なので、いくら株取引を行ってもそれ以上にならないのが安心です。
さらに、株取引の手数料の1パーセントをポイント還元してもらうことができるので、手数料はさらに安くなるのが魅力。
ポイントが貯まったら手数料と相殺したり、キャッシュバックも可能だぞ
また、パソコン用取引ツールやスマホアプリの使いやすさも評判で、しかも利用料はかかりません。
特にスマホアプリの方は一度使ってみればわかるとおり、使いやすさやデザインどちらを取っても非常に完成度が高いです。
スマホアプリのかんたんモードを選ぶと、テーマに関係した銘柄を見つけることができますし、配当利回りなども一目でチェックできるので、初心者におすすめしたいネット証券です。
ただ、このDMM株にもデメリットがあります。
それはIPOや投資信託を取り扱っていないということ。
株取引に絞って手数料の安さで選ぶなら、DMM株で十分だと言えるでしょう。
ただ、商品のラインナップやよりサービスに重点を置きたい方は他のネット証券の方がいいかと思います。
マネックス証券
参考 マネックス証券https://www.monex.co.jp/次にご紹介したいのがマネックス証券です。
こちらは独自の商品やサービスが充実しており、初心者からも支持されているネット証券。
特に魅力的なのがアメリカ株の取り扱い量が約3,000という点。
初心者とってサポート体制が万全なのもありがたいね!
たとえば、取引について相談できるほかパソコンの操作について相談できる専門のダイヤルなどもあり、パソコン操作にうとい人でも安心です。
他に、月間の手数料が30万円以上の場合半額がポイント還元されるサービスや1日のうち同じ株式を売買する場合片道分の手数料が無料になるサービスなどもあります。
手数料コースには2通りあり、取引毎手数料コースの方は1つの約定に対し10万円以下なら100円プラス税と、かなり安いです。
パソコンで取引する場合成り行きと指値で注文できるようになっており、スマホのアプリなら約定金額の0.1パーセントとなるのがマネックス証券の手数料の特徴です。
株取引の回数が多い方にはぜひおすすめしたいネット証券会社だな
松井証券
最後におすすめしたい手数料の安いネット証券、松井証券。
松井証券なら初心者に優しい料金体系となっており、たとえば、1日の約定金額の合計が10万円以下なら売買手数料は常に無料。
そのため、試しに株取引をやってみたいな…と思っている方におすすめの証券会社です。
また、初心者だけでなくデイトレーダーにもありがたいサービスもあります。
それは松井証券オリジナルのサービスである1日信用取引というもの。
これは信用取引の売買手数料はいくら取引した場合でも無料となっており、さらに300万円以上の場合だと金利も無料。
つまり、デイトレーダーにとってありがたいサービスなんだ
このように、手数料だけを見てもかなり魅力的なネット証券だということが分かりますが、さらにスマホでカンタンに株取引ができる株touchを使えばさらに便利です。
いくつか手数料の安いネット証券をご紹介しましたが、他にもネット証券にはさまざまなものがありますので、比較サイトなどを見ていただければと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
株取引を行う際にかかる手数料についてや手数料が安いおすすめネット証券会社をいくつかご紹介しました。
株取引を行いたいけれど、手数料のことがイマイチ理解できない…
という方はここでご紹介したことを理解していただき、手数料が安く使いやすいネット証券を選んでくださいね!
コメントを残す